ごあいさつ

 「合唱団ある」は広島で活動している、明るく元気な合唱愛好家集団です。
 私たちの定期演奏会も今年で35回目を迎えました。「ここ広島で存在感の”ある”合唱団になりたい」と言う夢を掲げ、今日までたくさんのひとりひとりが熱く唱い、たくさんの方々に温かく聴いていただく中で、合唱団あるの音楽は育まれてきました。
 これからも私たちの演奏が、「みなさま」と「わたしたち」を結びつけてくれる素敵なメッセージになれば幸いです。

トピックス

合唱団ある第36回定期演奏会開催のお知らせ

 来る2023年6月3日(土)、JMSアステールプラザ大ホールにて、第36回定期演奏会を開催致します。今回もバラエティに富んだ多彩なステージとなるよう、松本望の「二つの祈りの音楽」、松下耕編曲の「さだまさし作品集」、Josu Elberdinなど現代作曲家の作品をお届けいたします。
 皆さまのご来場をお待ちしております。よろしくお願いします。

日時:2023年6月3日(土) 18:00開場 18:30開演
会場:JMSアステールプラザ大ホール広島市中区加古町4番17号)
入場料:1,000円 ※中学生以下無料
演奏曲目:
Ⅰ. 現代欧米の合唱曲
・Segalariak (Josu Elberdin)
・Izar Ederrak (Josu Elberdin)
・Ave Maria, Gratia Plena (Josu Elberdin)
・Laudate Dominum (Gyöngyösi Levente)
・The Meditations of My Heart (Elaine Hagenberg)
・Sicut cervus (Lorenzo Donati)
・Venite, Gaudete! (Adrian Peacock)
指揮:福原 泰弘 ピアノ:占部 久美子
Ⅱ. 混声合唱によるさだまさし作品集《北の国から》より
詞・曲:さだまさし 編曲:松下 耕
・道化師のソネット
・天までとどけ
・精霊流し
・主人公
指揮:福原 泰弘 ピアノ:占部 久美子
Ⅲ. 二つの祈りの音楽 混声合唱とピアノ連弾のための
詩:宗 左近 曲:松本望
1. 夜ノ祈リ
2. 永遠の光
指揮:福原 泰弘 ピアノ:占部 久美子・長谷川 朱里